障がい者総合支援事業
障がい者及び障がい児が、自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう、地域の特性や利用者の状況に応じ、人格と個性を尊重し安心して暮らす事のできるよう支援します。
~みなさんと関わりながら共に生きる地域社会、豊かな福祉社会づくりを目指します~
いきいき倶楽部では、次の事業を行っております。
●障がい者相談支援事業
●訪問介護事業(居宅介護・重度訪問介護事業・同行援護・移動支援)
●訪問看護事業
●児童発達・放課後等デイサービス事業
障がい者相談支援事業所 コスモ・アンシア
地域に暮らす身体・知的・精神等の障がいがある方や、そのご家族が抱えるさまざまなお悩みやお困りごとについてご相談をお受けします。福祉の制度や地域にある資源のお役立ち情報を提供し、アドバイスさせていただきながら、ご一緒に考え、ご希望にお応えできるよう相談支援をおこないます。
相談支援事業所コスモ・アンシアは、障がいをお持ちの方やそのご家族及び関係者からの相談を受けて、計画相談支援事業と地域相談支援事業を行っています。地域相談支援事業では、地域移行支援事業と地域定着支援事業を行っています。
◎計画相談支援・・・障がいをお持ちの方が障がい福祉サービスを利用するためにサービス利用
●計画を作成し、サービス利用の調整や定期的なモニタリング(計画の見直し)を行います。
◎地域相談支援
●地域移行支援:障がいをお持ちの方が住居の確保その他の地域における生活に移行するための準備活動に関する相談その他の必要な支援を行います。
●地域定着支援:障がいをお持ちの方との常時の連絡体制を確保し、その方に対し、障がいの特性に起因して生じた緊急の事態等に相談その他の必要な支援を行います。
相談支援事業所 コスモ・アンシア
所在地 | 〒400-0814 山梨県甲府市相生3丁目3-14 |
---|---|
TEL | 055-221-8000 |
FAX | 055-221-8001 |
Eメール | k.sakai@ikiikiclub.com |
開所 | 平成28年1月1日 |
訪問介護事業(居宅介護・重度訪問介護事業・同行援護・移動支援)
障がいの種別にかかわらず、障がいのある方が必要とする支援・外出支援を行います。
こんなことで困っている方、まずはご相談ください
●中途障がい(事故や病気)で困っている方
●子供に障がいがあるけれど、社会参加をさせたい
●買い物に行く間、子供と一緒に遊んでほしい
サービス内容
1. 居宅介護
1.身体介護・・・・ご家庭に訪問し、入浴や排泄、食事等の身体的な介助を行います。
2.家事援助・・・・ご家庭に訪問し、調理、洗濯、掃除等の生活の援助を行います。
3.通院介助等・・・通院の為の外出時の身体的介護、付き添いを行います。
2. 重度訪問介護
●身体介護や家事援助、外出見守り等全般を支援します。
(脳性麻痺等の全身性障がいがある方等日常生活全般に常時支援を要する方を対象としたサービスです。)
3. 行動援護
●自閉症等の知的障がい、及び精神障がいのため著しく行動に困難を有する方の外出時における移動中の介護を行います。
外出時に起こりえるパニックや不適切な行動の予防・制御による安全確保、及び外出中の身体的介護を行います。
4. 同行援護
●視覚障がい者の方の外出時において、移動に必要な情報提供(声かけ、代筆、代読等)を行うとともに、利用者がヘルパーの肩やひじを持つ等して移動の支援を行います。
また、外出時の移乗、移動、排尿、排便及び食事等において必要な介助を行います。
5. 移動支援
●社会生活上不可欠な外出及び余暇活動等社会参加の為の援助、障がい児の放課後の見守り(別途要件あり)や障がい児の通学(別途要件あり)を行います。
(1日の範囲内で用務を終えるものを原則とし、通勤、営業活動等の経済活動に係る外出、社会通念上適当ではない外出、通年かつ長期にわたる外出の介助はいたしません。
訪問看護リハビリステーション
私たちの目指す訪問看護
医療技術の進歩に合わせ、入院期間の短縮などが取り組まれる中、医療を必要としながらも在宅での生活を余儀なくされている方が増加しつつあります。
それに伴い、在宅生活を送るご本人様、ご家族様の心理的・肉体的な負担は想像を超えるものがあるかと思われます。
訪問看護リハビリステーション コスモ・アンシアでは、小児から高齢の方まで、ご自宅で療養されている全ての方に、看護の原点であるホスピタリティー精神と、豊富な経験から培われた卓越した技術で、皆様の在宅生活をお支えいたします。
住み慣れたご自宅や地域で、“その人らしく、いつまでも”療養生活を送れるように、万全なサポート体制を準備してお待ちしております。
サービス内容
1. 日常生活の看護
●健康状態の観察
●栄養・食事の摂取のケア
●療養環境の整備
●療養生活の助言
●ねたきり・床ずれの予防
2. リハビリテーション
●日常生活動作の訓練・指導
●関節拘縮の予防・訓練
●機能訓練・指導
●医療的処置・管理
●チューブ類の管理(胃管カテーテル・膀胱留置カテーテル)
●服薬管理
●床ずれ・創処置・人工肛門
●医療機器の管理(人工呼吸器・在宅酸素療法など)
●その他医師の指示による処置・管理
3. 介護するご家族様への支援
●日常の健康相談
●看護・介護方法に関する相談
●不安やストレスの相談
●介護者の休養に関する相談
●介護用品の相談等
4. 認知症の看護や精神・心理的看護
●認知症・精神疾患のある方への看護
●生活リズムの調整方法
●事故防止に対するアドバイス
●内服薬の管理
5. 終末期看護
●倦怠感・苦痛緩和の看護
●精神的支援
●療養環境の整備など
●在宅での看取りの看護
発達支援事業・放課後等デイサービス
障害のある学齢期児童(6歳から18歳)、および3歳~未就学児の児童が学校の授業終了後や学校休業日に通える、療育機能・居場所機能を備えたサービスです。
放課後や夏休み冬休み等の長期休業日に生活能力向上のための訓練や
社会との交流促進等を継続的に提供します。
事業所は都道府県などから認可を受け、利用料の1割が、 原則としては自己負担費用となります。
●こども発達支援センター コスモ・アンシアnobi-nobi
就労継続支援B型事業所コスモBluePeter
就労継続支援事業所には、A型とB型の2種類があります。
A型は雇用関係のもとご利用者様には原則最低賃金以上が支払われます。
B型では、ご利用者様との雇用契約は結びません。障がいの程度や体調、年齢などにより、雇用契約を結んで仕事をすることが難しい人でもご自身のペースで働くことができます。
●就労継続支援事業所コスモBluePeter