【コスモ】ブログ
みなさんこんにちは、コスモの代田です!
5月28日(金)みんなで「みたらし団子作り」に挑戦しました!

白玉粉に豆腐を入れて生地を作ります。
生地は「耳たぶの柔らかさで・・・」、水を加えながら調整します!


みんなで協力して生地を作ります!





↑
「固さはこんなもんでいいのかな?」
「んー、もーちっと水を入れようか・・・。」



ちょうどよい固さになったら、生地をお団子にしていきます!



↑
男性のご利用者様も楽しそうに手伝ってくれました!


ちょっと調べてみたんですが、団子はもともと醤油をつけて焼かれたものが基本だったようです。戦後、甘い餡をかけて食べることが多くなってきたそうです。
ちなみにもう一つ「だんご三兄弟」という歌が爆発的にヒットしたことがありましたが、元来団子は串に4個が基本のようです・・・。



たくさんのお団子が出来上がりました。

後は沸騰したお湯でお団子を茹でて、餡をかければ完成ですが・・・
あるフロアではひと手間加え、焼き団子仕様にしていました!


美味しそうなみたらし団子の完成です!


みなさんたくさん食べてくださいね、おかわりもありますよ!

できたてのみたらし団子・・・。
お味はいかがですか?







みなさん、たくさんおかわりしてくれました!
今回のおやつ作りも大成功!
今度は何を作るかな?








